いなばの◯描きブログ

遠野の漫画練習blog

少しだけ元気になりました

昨日の昼からネットを経ち、夜もスマホに触らないと徹底したら、ホッと息ができました。

どんなことでもそうですが、他人と比べることほど自信を無くすものはありません。競争社会。滅です!

 

そんなわけで、今書いてるやつを見つめていたら、とあることに気づきました。

昨日までは設定が人受けしない、もっと読み手のニーズに変えるべきか?などと、思考の海に落ちていたわけですが、違うのです。

その設定でいかに面白いものを書くか。

それが重要なのだ!

だって例えば、同じお題で作家同士がそれぞれお話を作ったとして、全部同じ展開になるかといえば、そうじゃない。

作家の数だけ物語があって各々面白いものを書いてくださるものです。

 

そう、つまり。最初から人を選ぶ設定だったとしても、作る人の腕次第では面白い話に転ぶわけです。

それを忘れていた。

PVや評価に踊らされ、自信がないあまり、設定から大衆受けするものに変えないと…などと本質を見誤っていた。いかに配られたカードで上手い采配をするか。それこそが重要だ。自分は軍師なのだ!

そんな感じで、自分を奮起しつつ頑張ろうと決めたところで、またかというやつなのですが。実はリミット(環境的に)が過ぎておりまして…。

実際のところゼノ書いても何の実利にもならないし、こんなことしてるより早く投稿用のネームとか小説を書いて賞に出さないといけない。

これから書ける時間も少なくなるので優先すべき順位が変わってしまうし、どうしよう。本当に人生はままならないなぁ、と天かすおにぎりを食べながらしみじみと思いました。

 

醤油:少々

天かす:好きなだけ

タルタルソース:目分量

白飯:2合

海苔:1枚半くらい

 

これ、驚くほど旨いおにぎりができます。

ぜひ梅干しに飽きた人に送りたい。

名付けて、無限タルタルにぎり。これを食べて今日も1日頑張ります。