温暖化すぎる夏の日差し。梅雨寒を期待して外に出たら蕁麻疹級の暑さとか、もう少し肌に優しい夏を下さいよと迎えた運気低迷月です。
なんかね、毎年7月は運気ゼロになるらしく、新しいことは避けて海底に横たわるカレイのように耐え忍べとあるんですよ。事実、昨年の7月末もゼノの話を開始したら見事に爆死しましたし。占いが悪いからなのか、実力不足なのかはもちろん後者なんですけど、ともかく管理人にとって7月は鬼門というわけです。だからストレス解消に色塗りしたり、ツイッター(X)のヘッダーを新しくして気分を変えてみました。
前に描いたハロウィンのフィーちゃんを起用しました。早く秋が来るといいね。運気が戻ったら(9月)、2章の更新を再開する予定です。
話は変わり、3章の件。5月の末に下書きが終わり、先月は推敲を頑張り、今月は推敲二周目に突入しました。やっとスランプ抜けたぜ!とか、期待していたんですけど全然そんなことはなかったです。
なんかね、出来がいまいちなんだよね。冬に書いた2章はそこそこ良くまとまったなって思うのですが、スランプ真っ只中に書いた3章はチグチグしているというか、構成がうまくないというか、ぐだぐだはしてないけど盛り上がりに欠ける、みたいな、そんな仕上がりです。
もちろん原因はわかっています。書いてて楽しくなかったからですね。楽しければ自然とアイデアもぽんぽん浮かぶし、台詞回しもパンっと決まる。だけど無理に動かない頭を急かして書いているから話も文章もまとまらない。
書いてて常に頭の中にあるのはいかに話を面白く見せるか、どんな台詞を言わせて、どんな展開なら読者さんが楽しいか。どうすればブクマが増えるのか。リピートしてもらえるか、面白いと言ってもらえるのか。そればかりがぐるぐる頭を巡って、書いていてもしっくりこんのです。
だって描きたい話はそうじゃない。ぜんぜん綺麗な物語じゃなくていいから、荒削りでも、文が拙くても、その世界で生きる主人公をありのままに記したい。
展開が冗長だからここは削ろうとか、地の文が続いているから台詞に変えようとか、そういうのは仕事になった時に考えればいいんです。なのに、いいものを書かないといけない。万人受けする展開を、ランキングに載らないと読んでもらえない。『自分が楽しい』を追い求めたら、読者は管理人ひとりだけになってしまう。書く以上は陽の目を浴びたい。けれど、その為には自分の描きたいものを諦めなければいけない。とかとか、もう思考の迷路ですね。
アユアリにもありましたけど、別につまらない物語が駄目なわけじゃない。ルイスにとっては大切でも、出版側はダメだと言う。だけど担当編集(?)はつまらない物語ってけっこう好きだって言うんですよ。
結局、何をもってその物語は面白いとするかは人それぞれです。でも、少なくともエンタメ向けである以上はある程度の決まった型が存在する。物語の起伏とか、キャラとか。
単に一人の一生を淡々と記した話が受けるかと言えば微妙なところです。やはりある程度の物語性や共感ポイントが必要になってくる。
なのでゼノの話も物語になるようには考えていますけど、いかんせん一人称ベースだから構成が平淡なんですよね…。神視点の良いところは物語全体を見せられること。それに比べて一人の視点から作ると見える範囲が狭くなるので、各章ごとに視点を切り替えたりもしますが、『物語』というよりかは『個人』を見せることに向いているなと思います。心情も細かく書けるから、主人公に親しみやすさを感じるし、共感もしやすくなる。
でもですよ。この物語がゼノに共感しながら読む話かと聞かれれば、たぶん多くの人はそうじゃない。だったら、この英雄すげーって感じに眺めるタイプなのかと言うと、いや、それも違うなと。じゃあなんだと質問されるとそもそもの話。
他人の為に一生懸命っていうのが理解されないんだよね……。
管理人はそういうのが綺麗だな、理想だなって思うのですが、まわりに聞いたら自分が一番なのが普通だと言っていましたし。まぁそうなんですけどね。子供の頃は少年漫画を見て育つから(人による)、ヒーローみたいなのに憧れるんですよ。だけど大人になると、それでは損をすると気づいて、考えを改めるわけです。
けれど、それでもやっぱりそれが綺麗だなって心はずっと持っていて、その理想を書いたのがゼノの話だったりします。
もちろん少年漫画のように仲間の為に悪い奴をやっつける!とか、そういうキラッキラしたノリじゃないですけど、本質的にはゼノも大切な人の為に人生すべてを賭けている感じですね。
まぁ、ともかくそういうわけで、書いても書いても納得しなくてですね。いっそ載せないほうが嫌な現実を見なくて済むのでは、とも思ったりして、なかなか更新の再開が出来ないんですよね。
別にバックアップの為なら下書きとかに貼り付けておけばいいし、それを公開する必要はないわけです。ただ、書いたら見せたくなるし、でも落ち込むし。やっぱり知名度をあげるしかないのかなと悩んだり。
だから最近は『この人の名前たまに見かけるな』っていう程度になってからゼノは出したほうが、固定の読者さんがつくかもと思って先に短編を増やしています。あとは完結作品も。本棚に長編の完結作があると、それだけで信頼に繋がるそうです。いわゆる実績ですね。この人は長編を書き切る力がある、エタらない。そういう証になるとか。
なので、カクヨムさんに載せている氷の魔女。こちらを加筆してなろうさんに載せる準備をしたり(本当は外伝なので本編の第一部が終わってから載せたかったのですが…まぁ順序逆でもね)と、7月だけどぼちぼち活動しています。
今日もさっさと更新作業しようと思ってPCつけたら、なぜか色塗りしてるし、登場人物一覧の最新版を作っているし。
不思議だよね。寝不足だと文章はまとまらないのに絵ってどれだけ疲れていても描けるなんて。使う脳が違うのだろうか。近々更新します。