いなばの◯描きブログ

遠野の漫画練習blog

物語って、どう作る?

物語を書くときって、どっちのタイプが多いのでしょうか?(とつぜんの疑問)

そう、いわゆるプロットというものです!

結末を決めてから書くのか、連載にあわせてゴールを決めるのか。

遠野の場合は、最初にラストの絵を浮かべてから、各章の大きなエピソードを作り、みんなの性格や状況に応じて、小さなエピソードを書きながら追加していきます。

例えるなら旅行みたいなイメージ。

 

【例】わくわく!秋のイナキア旅行計画(出発はユーハルド王都)

目的地(結末):イナキアの雪海

中継地点(各大きなエピソード):グランポーンでキノコ狩り。離宮でリーアとお茶会。リーナイツで海の幸を堪能する。イナキアの都をぶらり散歩。

ルート(各小さなエピソード):馬車か、船か。どの道を経由するか。

 

こんな風に、あらかじめ終点が決まっているので、そこに向かって、話を詰めていく作り方をしております。

なので設定も最初から、ほぼ決まっている!

でも。すべてをガチガチには決めないで、エンディングや各章の大エピソードに影響しない程度に、小さなエピソードはあえてみんなに自由に行動してもらう。(というか勝手に動かれる。特に王子とかミツバちゃんあたりが…)

ゼノも景虎も、こういう構成の仕方です。

 

いっぽう。

リトは連載しながら考えました。あれは完全にノリです!

実際プロのひとは、打ち切りも視野に入れて、設定だけ考えて、連載を進ませながらうまく話をまとめるとも聞くので、すごいです。

 

確かに新人のうちは、大がかりな長編は書かせてもらえないから、短編読み切りを経て、連載をもぎ取るものですが…それでもすぐ打ちきれる話でないといけない!

だからこそ、連載しながらまとめる力は凄く大切。

自分の場合は、そういう臨機応変が苦手なので、リトの話を書くことで練習になったらいいな。

 

というところで、急に話は変わって、

遠野の一人称についてなのですが、そろそろ普通にしたいなと…!

いままでは名前を覚えて貰うために、「遠野は~」とブログでもツイッターでも書いていたのですが、変なひととか思われていたらどうしよう…。

なので、これからは普段仕様にするぞ!以上、雑記でした。