管理人は歴史が大の苦手でして、とくに日本史と世界史はいつも赤点でした。なんなら現社も苦手でした。もちろん赤点です。
ゆえに、世界地図がわからない。ヨーロッパ……フランスどこ?ドイツどこ?言語の西って何?そんなレベルです。(ちなみに西はスペインです)
絶望的な地理感。それがなぜ急に世界地図を確認したかと言いますと、言語の成り立ちについて調べておりました。小説に出てくる魔法名。どうしたものかと考えながら、ぐーぐる先生に各言語へ翻訳していただいていたら、目がですね。「目がぁぁあ!(視力低下)」ってなり、結局『ネーミング辞典』なるものを書店で購入してきた次第です。
最初はこんな便利があるとは知らず、ひとつひとつ言葉を調べていたのですが、ひょんなことから辞書の存在を知り、買ってきました。(通常版が置いてなくてイケメンさんに…!)
そして帰宅後、さっそく開いてみたら、なんと便利な!いちいち、ぐーぐる先生に頼らなくいい!調べる時間が短縮!目の痛さも軽減!素晴らしいっ…!!
買って良かったです。コンパクトだから邪魔にならないし、なにより表が見やすい。欲をいうと簡単な動物や植物の単語も収録してあると助かるけれども(武器とか内政系の単語は詳しかった)、今後は随分と楽になりそうです。ありがたやー。
色んな国の言葉、面白いですね!眺めていてふと思ったことは、英語と仏語が意外と似ているなぁという点。読みは違うけどスペルが似てて、でもかと思えば、独語とも似てる(上記のアイスなど)…んん?どういうこと?
で、調べたら、現代英語の構成って、古英語(ゲルマン系(独語もここ))よりも、ラテン・仏語からの流入のほうが結構な割合を占めているそうです。(※あくまでネット調べ)
個人的にはガリア語の衰退がふと気になって先日調べていたのですけど、それはあくまでラテン語(古代ローマ)~仏語まわりだったので、英語は守備範囲外。それで今回こちらの成り立ちを調べたら『ほへー』ってことが多くて新鮮でした。(というか、島の方ってラテン語挟まず古英語…いや、最早始まりだから、つまり英語も全然使っていいと…?なんか一生懸命どこ由来の語源か調べてたよ!)
とりあえず、なんかすべてが繋がりました。いや、調べたところで何の役にも立たないですけど、知識がひとつ増えました。賢くなったぜ。
ちなみに。作中で出てくる言語はごっちゃごちゃです。ある程度は決めてますけど、どこ縛りにすると自由度が下がるし、語感の良さで決めております。変な造語も多いです。
ただ今度、ロゼの話をなろうさんに載せるのですが、料理名がまずいかも…と不安になり、今回いろいろ調べてみた理由の一端だったりします。
実は先週、異世界なのに何で○○○○○が出てくるの?というまとめ記事を目にして、え?そこ気になる?と心配になり、ツイを眺めていたら、異世界なのになぜ呪文が英語?とか、なんでオニギリある?とかあって。それで、適切な回答ってなんだろうと考え…そも。向こうの言語を作者が翻訳して書いているので現地の言葉は違う説。偶然同じ言葉がある説。
前者なら、完全に異世界語。
では後者だとして、その言葉の言語は?仮にこちらと同じ言語形態が存在したとして(過去に召喚などで外から持ち込まれた等で)、こちらと同じように発展するとは限らないのでは?実際、古何語→現代何語で、かなり原型が変わっている場合もあるし、近隣諸国からの流入、盛衰、支配階級の使用言語。色々な要因があって形は変わってるだろうから、そうなるともうそれは異世界語…つまり、やっぱり作者の翻訳…?
いや!迷路だよ!!もう、分かりやすくするために、こちらの言葉で書かれているでいいような…?
だって仮に、オムライスが向こうの発音で『ラオムリィス』だったとして、それをそのまま書いたら読む人『?』ですよ。赤いご飯を玉子の薄衣で包んだもの、とか説明されてもまわりくどいし、料理名を出せば一発解決するじゃないか。
え?日本発祥のオムライスがなぜ異世界にあるのか?あるんだよ!その世界には!もしくは似た料理を、作者がそう翻訳しているんだよ!
だいたい食材からして多分こちらのものとは微妙に異なると思うし、名称も、現地の食材の細かい呼称まで考え出したら、肝心の本筋が進まない。そこはもう、せいぜい地名や暦、あるいはキーになる名詞を造語にするくらいで、どこかで線引きしないと話なんて書けないなーとあらためて思った出来事でした。(設定詰めるの楽しいけどね!)
それから、冒頭の魔法名の悩みも!自分が今まで見てきた漫画の話になりますが、英語だったりラテン語だったり、各神話の神々だったり、星座だったり、まちまちでしたよ。○語+△語の造語とか、まったく謎の言葉もあった。ドラ●エみたいに擬音由来の呪文だったり、なにかの言葉の一部を変化させたり。多少キャラによって技名に統一性はあっても言語はバラバラ。つまり!
叫んだ時に雰囲気的にかっこ良ければそれでいいんだよぉぉぉお!終わり。